失敗しない部屋作り  〜 a comfortable room 〜 > 内装商品

やっぱり日本人は和室が好き!





いつもブログにアクセスして頂き
ありがとうございます。



近年、分譲マンションを買う人の中に
和室をなくす人が増えて来ています。



和室のない家で育った方には和室の必要性が
分からないとは思いますが、


和室にコタツを置いてみかんを食べながら
テレビを寝転がりながら見る。


と言う経験をした方なら和室がいかに日本人
にとって楽が出来るスペースかと言うのを
知っていると思います。


しかし、和室の畳に座る生活をせずに
ダイニングテーブルで椅子に座る生活を
習慣化した為、平均身長も伸び、スタイルも
良くなり、いい意味で日本人離れした子が
多くなった事は否定できません。



只、畳に寝転んだ時の質感と匂いで
育ってきた人は家の中のどこかに畳の部屋
が欲しいはずです。


また、和室には押入れがあります。
押入れは家の中でも最大の収納力が
あり、とても重宝されるものです。


それでは現代にあった和室の形で、さらに
和室の良い所もちゃんとあって家族が癒せる
スペースになる商品をご紹介しましょう。


パナソニックから発売されている

「畳が丘」

と言う商品です。

お部屋の一角に和コーナーを作りませんか。


畳が丘B.jpg


こういう風に大体400センチほど床から
上げることによって少し座るベンチタイプ
にもにもなりますし、ダイニングテーブルの
椅子にも使用できます。


特に高齢者の方は床に座ってしまうと
中々立ち上がるのが難しくなります。


そうなってくると頻繁に立ち上がることが
面倒くさくなり座ったままの時間が
長くなります。


その結果足腰が弱くなってしまいます。


そうならない為にも、和室のスペースを
ベンチになるぐらい高さを上げて、座る
事によって次の動作がスムーズになります。


楽に体が動くと体も元気になり体の衰えを
鈍らせます。



そういう意味でもこの商品は健康志向の方に
もぜひ検討して頂きたい商品の一つです。


さらにこの畳は
畳が丘A.jpg


このように内部が収納として使用
できるのです。


手前部分は引き出しになります。
奥の部分は畳を外せばその下がかなり広い
収納が現れます。


これが押入れの代わりになるわけです。


もしくはリビングの大半を畳が丘に
することも出来ます。


畳が丘C.jpg


思い切ってこのようにすれば、和室の
落ち着いた感じもありますが、純和風な
和室のようにかしこまった感じは
全くありません。


和室をカジュアルに造作できるのが
畳が丘なんです。


畳が丘.jpg


テレビを見る時、たまにはゴロっと
寝転がりたくなりませんか?


食卓を囲むときにたまには畳が丘で食べる
のも良いですよね


真ん中部分を掘りごたつ調にすること
も可能です。


商品的にはユニットになってるので自由に
組み合わせてプランを組むことができます。






中途半端なスペースが余ってしまう場合は
幅や奥行きを調整できる部材がありますので、
隙間なくきっちりと納めることが出来ます。


ぜひお部屋に合った和コーナーを検討
してみてください。



今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。









好きな色で壁を塗りたい!



いつもブログにアクセスして頂き
ありがとうございます。


最近は色々なテレビ番組で、
ちょっとしたプチリフォームから
劇的に部屋の印象を変えてしまう
ものまで部屋の内装を変える番組が
多いですね。


こういう番組が多いと言う事はそういう
ニーズも増えてきてると言う事でしょう。


そして、高いお金を払って職人さんに
してもらうのではなく、


費用も安くで出来るし、ちょっと自分で
やってみようかな、いや、
ちょっとやってみたいかも。


と思わせるような見せ方にもなってる
気がします。



実際に100円均一のグッズを駆使して
おしゃれアイテムを作ったりする
のは手軽に出来そうなので
参考にしてる人も多いのでは
ないですか。


そして、比較的自分で簡単に出来て、
部屋の雰囲気をガラッと変えて
しまう方法に壁の色を変えてしまう
というのがあります。


壁の色を変えるのは壁紙を張り替える
のいうのは誰もが思いつきますが、


今回はペンキで塗装をする時の
失敗しない方法をお伝えしたいと
思います。

0154733003335721efa3a1e73dc102d4_s.jpg



壁を塗装する時の道具や塗り方は
検索サイトやYouTubeで調べたり
すると思いますので私からお伝え
するのは控えさせていただきます。


自分の家の壁をどんな色にするのか?
どんな色が合うのか?
模様を付ける?無地?


悩みだしたらキリがありませんが、
もし、気に入らなかったら、もう1回
上塗りすればいいか!


ぐらいの気持ちでちょうどいいと思います。


色も自分の好きな色で良いと思います。

ただ、青系の色が良いと決めても
紺色なのか水色なのかによって印象は
全然変わります。


その色を間違わないためにも、最終的な
色決めは慎重に行きたい所です。


そこでベストな方法は色の系統を決めたら
その系統の色をたくさん塗って比べてみるのが
一番間違いない方法です。


そこで、おススメするのが下記のショップです。

壁紙屋本舗・カベガミヤホンポ



ここのショップは名前は壁紙屋ですが、
ペンキで塗装する商品の事も非常に詳しく
わかりやすく書かれています。


そして何より嬉しいのが下記のような
少しのサンプルを格安で購入できることです。







このような色サンプルを注文できるので
悩んでる色があれば悩んでる色を片っ端から
サンプルを取ってみましょう。


その値段は 4ml で 77円(税別)

小さいパウチに入って届きます。



では4mlはどの程度塗れるのでしょうか。

サイトでは「はがき1.5枚分(1回塗り)」
だそうです。








はがき1.5枚分のスペースを何色か
塗って、並べて比べればイメージは
湧きやすくなるのではないでしょうか?


金額はわずか77円なんで、10色を
試したいと思っても770円なので、

格安でお気に入りの色を探す事が出来ます。


パソコン上で気に入った色でもその色の
サンプルを取り寄せて塗ってみて、ちょっと
思ってたのと違うかった。

と思う事は多々ある事です。


やはり画像の色と実際の色は
違います。

もしその色が気に入ったのなら
それに近い色のサンプルも何色か
頼んで見て下さい。


近い色でもサンプルが届けば
意外と色の差がある事に
気付くと思います。


ぜひお気に入りの色を
見つけて、素敵なお部屋に
仕上げて下さい。


そしてお子さんがいる方はぜひ一緒に
壁を塗って下さい。


そして最後に部屋の隅っこでも真ん中でも
いいので家族の手形を残すことを
おススメします。

子供の手形.jpg


自分で塗った証となる手形です。


大きくなった時にも自分が過ごしてきた
時間を思い出させてくれる証になるでしょう。


自分の一生の思い出になります。


今回も最後までお読み頂き
ありがとうございました。

ふすま紙を変えておしゃれな和室に

いつもブログにアクセスして頂き
ありがとうございます。


前回は琉球風畳を使っておしゃれな和室に
する方法を書かせていただきました。


琉球風畳を使っておしゃれな和室に


今回はふすま紙を変えておしゃれな和室に
してみましょう。






和室でふすま紙が使われている所と言えば、
リビングとの境で使用されているふすま部分、

それから押入れの引き違いのふすま、
天袋部分のふすま、廊下からの和室へ
入れる場合は廊下と和室の境のふすまが
あると思います。



マンションの和室はリビングに隣接している
場合が多く見られます。


ですから和室のふすま紙はLDとのつながり
を考えてシンプルなものが多いです。


白を基調とし、若干和紙調の柄が入るぐらい
でほぼ無地と言っても良いぐらいの物が
多いですね。




これらのふすま紙を変えることによりガラッ
と印象が変わります。


また、ふすま紙と言うと純和風なイメージを
お持ちの方が多いですが、
部屋の壁紙をふすまに貼れますので、かなり
たくさんの量から選択する事が可能に
なります。


クロスを使ってふすまに貼ると
こういうちょっと奇抜な襖にすることも
出来ます。
おしゃれふすまA.jpg



シブく格好いい感じが好きな方はこんな感じ
ルノン 襖紙.gif


ちょっと個性を付けたい方はこんなのは
どうですか

ルノン 襖紙A.jpg



メーカーで言えばサンゲツ、ルノン、
リリカラ、東リなどあります。

各メーカーのカタログに和風なクロスは
必ずあります。


サンゲツは個性的なカタログのXSELECT
おススメです。

中には下のような格好いいクロスを襖に
貼ることが出来ます。

サンゲツ 襖紙.jpg




ルノンはルノンフレッシュプレミアム
が一般的です。



またルノンはかなりのふすま紙のカタログ
があります。

純和風なふすま紙からディズニーまで
純和風がお好きな方は新鳥の子襖紙をどうぞ


その中にはディズニーのキャラクターの襖紙も
あるのでディズニーキャラクターに囲まれて
暮らしたい方は必見ですね。







日本人は和室が好きなので家を建てていく
中で和室を必ず入れていく方が多いでしょう。


そうすると必ず押入には襖紙が貼られています。

押入れを収納スペースにするだけではなく
アクセントクロスを貼って個性的な和室に
してみませんか?


ふすまに合わせて壁紙も一緒に変えれば、
気分も一新して和室にいるのが楽しくて
仕方ないでしょう。


ぜひ検討してみてください。



今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。