ありがとうございます。
さて、バルコニーの使い方として
@洗濯物を干すスペース
Aエアコンの室外機置き場
B避難ハッチ(非常時)
Cガーデニングスペース
Dティータイムにバルコニーでのんびりと
ぐらいだと思います。
@、AがほとんどでC、Dをしてる方は
かなり少ないと思いますが・・・
分譲マンションのバルコニーというのは
タワーマンションを除くと、かなり広いと
思います。
横幅は5〜7m、奥行きは1.5m〜2m程度は
あるのではないでしょうか?
(大体10u程度)
この広さをせっかくなら有効に使わないと
損ですよね。
そこで一般的に思いつくのは
バルコニータイルですね。
バルコニータイルを販売している
メーカーは
セキスイ クレガーレシリーズ
LIXIL セライージー
TOTO バーセア
(廃番になりました)
以上が主な商品です。
多少デザインや厚みの違いはありますが
形状はほぼ同じでパズルのように組み合わせ
ていくタイプのものです。
・セキスイ クレガーレ
・LIXIL セライージー
・TOTO バーセア
(廃番になりました)
このバルコニータイルを敷くにあたって
メリットデメリットの両方があります。
・メリット
フローリングの色と同じような色にすれば
部屋が広く見える。
長尺シートやコンクリートの打ちっ放しに
比べると断然おしゃれ。
バルコニーでガーデニングをしたい方は
ガーデニングとの相性は抜群です。
・デメリット
継ぎ目にゴミがたまり、掃除が大変。
大規模改修工事の時に外すのが大変。
(タイルの脱着を含めてしてくれる所も
ありますが・・・)
値段が高い。
自分ですると施工が大変。
このようにメリットデメリット両面を
書いてみるとバルコニータイルというのは
贅沢な商品というのが分かります。
只、バルコニー全面に敷きつめた時は感動が
あるのも事実です。
でも、2018年の近畿地方での台風や地震
の発生によりバルコニータイルを敷いている
家でも被害が多発しました。
強風でタイルがめくれあがってガラスに
当たってタイルが割れる。
またそのタイルが窓ガラスに当たり
ガラスが割れる。
最悪のケースはめくれたタイルが
バルコニーから落ちる。
こういう事が実際に起きています。
おしゃれやインテリア性を求めるだけで
なく安全対策も必要になってきています。
こういう事を書いてしまうと、敷きたいと
思ってる人を踏み止まらせる事に
なるかもしれません。
しかしメーカーも風対策として端部カバー材
部材として発売されており、対策は講じて
います。
クレガーレに端部カバーを取り付けた場合
15階までならこのカバー材を使用すれば
バルコニータイルを敷くことが出来ます。
しかし、16階以上の方はおススメしません。
万が一が起こるリスクが高くなるからです。
バルコニーは洗濯物を干すスペースと言う
のだけではもったいないのは確かです。
でも、これからはおしゃれにするだけでなく
自分に対しても、周りの人に対しても、
安全面を考えて取付する事をおススメします。
今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。